おすすめアプリ
投稿日:
windowsのおすすめのアプリを紹介していきたいと思います!
まじでおすすめ出来るアプリ
Power Toys
Power Toysはwindows11で実装予定だったものの実装されなかった機能が入っているMS公式のアプリ
ウィンドウを常に最前面に表示させたり画面の色を取得出来たり出来ます
言語:多言語
インストールはこちらPC Manager
PC ManagerはPCのパフォーマンスを上げたり、PCの保護をしたりとMS公式の設定よりも詳細な設定がアプリ
注意:仮想環境(VMware)でwindowsなどをインストールしている際に一時ファイルを消すとインストールのファイルが消されます。
重複ファイルや大きなファイルを見れたり出来ます。
言語:多言語
インストールはこちらMS Store以外の場所からインストール
WizTree
WizTreeはファイルの大きさを見やすくしてくれるアプリ
ちょっとスキャンに時間が掛かりますが大きいファイルは大きい四角で小さいファイルは小さい四角で表示され、とても見やすい
言語:多言語
インストールはこちらCrystalDiskInfo
CrystalDiskInfoはHDDやSSDの健康状態が見れるアプリ
HDD・SSDは健康かな?と思ったときに見れます。他にもアンセーフシャットダウン回数も見れます
言語:多言語
インストールはこちらEverything
Everythingは高速でファイル検索をしてくれるアプリ
まじで一瞬で検索出来る
パスを指定して検索したい場合は「検索したいパス 検索したいワード」を入れるといい
インストールはこちら7-Zip
7-ZipはZipなどの圧縮ファイルを解凍したり圧縮するアプリ
windows標準とは違い圧縮率やパスワードを設定出来る
言語:多言語
インストールはこちらPCオタク向け
CPU-Z
CPU-ZはCPUやGPUなどの情報が見れるアプリ
言語:英語・中国語
インストールはこちら少し下にスクロールして「SETUP・ENGLISH」を押すとDLが始まる
メッセージボックスクリエーター
メッセージボックスクリエーターはダイアログが作成できるアプリ
Windows8.1で動作確認しています
言語:日本語
インストールはこちらAero Shot
Aero Shotはウィンドウを影付きで写真が撮れるアプリ
メッセージボックスクリエーターと併せて使うといい感じにネタ画像が撮れる
言語:英語
インストールはこちらTranslucentTB
TranslucentTBはタスクバーを透明にしたり出来るアプリです
それだけですがレジストリを自分で変えずに設定出来るいいアプリです
言語:多言語
インストールはこちらまとめ
やはりwindowsはアプリがたくさんある
他にも便利アプリあったらscratchにコメントしてね